プロマネのたまご

仕事していて思ったことをつらつらと

プロジェクトマネージャに必要な3つのスキル

こんにちは。「のん」と言います。
普段はIT系企業でプロジェクトマネージャとして働いています。普段チームのメンバや部下にアドバイスしたり、自分のボスからのコメントで気づきが得られたりしたことをもっとみんなで共有できたら、大きな志で言えば日本の経済がより効率的に生産性高く回るんじゃないかなと思ってブログを始めました。
ちょっとでも皆さんの普段のお仕事の役に立てる記事が書けたらなと思います。

ちなみに僕はこんな人です。

  • 一部上場の某大手IT企業でプロジェクトマネージャの30代男子。一応管理職です。
  • これまで関わった案件数は20案件弱。割と中小規模・短納期案件(3ヶ月〜24ヶ月)が多くて、マネジメント人数は10人〜100人の間。
  • ポータブルスキルで働くことが多く、全く業務を知らない問題プロジェクトの立て直し等、専門知識外の案件を担うこと多し。


記念すべき(笑)第1回は、プロジェクトマネージャ(以下、PM)に必要なスキルです。
今後PMを目指す方やすでにチームを率いている方々に、細かいテクニックよりも先にぜひ身につけて(もしくは引き続き向上していって)頂けたらなと思うものを挙げてみます。僕も引き続き修行中です。

PMに必要なスキル

詳しいことは世の中の書籍に色々書いていると思うので(笑)、ここでは僕の私見100%で書いていきます。
仕事紹介や面接の時にも「PMってどういう能力が求められるんですか?」ってたまに聞かれるのですが、僕が思うにこれといった特殊スキルは要らない職種だなと思っています。でもイケてるPMとイケてないPMがいることは確かで、その違いって特殊スキルではなくて、ビジネスマンとしての基礎スキルのレベルの違いにあることがほとんどです。
では、どんな基礎スキルで差が付くかというと、僕は以下3つだと思っています。

PMに必要な3つのスキル・その理由

この3つを挙げた理由を説明しますね。

ロジカルシンキング

ものを考えたり、報告やプレゼンをする際などにも必要となる必須スキルですね。なぜあえてPMで必要と書いているのかと言うと、PMって基本的にはメンバの方が専門性が高いんですよね。必要なスキルのあるメンバを集めてチームを作っているので当然です。
その専門性の高いメンバから相談がくる。いやあなたの方が詳しいでしょという相談や苦渋の決断を迫られる相談が山ほど。そんな時にその場の感情に流されず、論理的な判断を下していくことがとても大事になってきます。判断根拠が明確になるとメンバからの信頼性も高くなります。僕は自分の部下には「再現性のある判断を下そう」と言っています。

コミュニケーション

PMの仕事の半分は調整です。立派な計画を立てても顧客やメンバが納得してくれないと意味がないのです。そして立派な計画なら納得してくれるわけでない。みんな人間なので色々な感情や利害関係が出てきます。そこを各ステークホルダとコミュニケーションを取って調整していくことはとても大切な仕事になります。
ただ、コミュニケーション能力をいきなり高くしろって難しいですよね。なので僕はまずはロジカルシンキングからスキルアップを図ることをオススメしています。こちらの方が身につきやすいですし、考え方がしっかりしている人って印象があるだけで、コミュニケーション上の助けにもなります。

メンタリティ

これはPMと言わずチームを指揮する立場であれば致し方ないところなのですが、いざプロジェクトが開始されると基本的に「無理難題な相談」が多数降りかかってきます。問題が発生しなければ担当者はそのまま進められるので、PMに相談が来るときは苦しい時なるのは当たり前なのですが、「おいおい、これどうすりゃいいんだよ。。」という課題に対して1つづつ解決策を提示してチームを導いていくことが必要なので、正直かなりストレスがかかります。そういう状況やストレスとどううまく付き合っていけるかが大事ですね。


本日はこの辺りで。
このあたりのスキルを獲得するのに僕が参考にした書籍等も今後紹介していければと思います。

それでは!